
こんにちは!
4歳娘育児中のちよたです!
お久しぶりです!
Twitter企画無料アイコンがひと段落し、ブログの方もぼちぼちやっていこうと思います!
※前情報一切なしで観に行きたい人は見ないで下さい!
重要なネタバレはしませんが、「アニメ版ソードアートオンライン」の話はします。
劇場版ソードアートオンライン₋プログレッシブ₋ 星なき夜のアリアとは?
ソードアートオンライン(以下SAO)を知らない方の為に簡単に説明しますと、
フルダイブMMORPG「ソードアートオンライン」というゲームが舞台です。



現実のように動き回れる仮想世界…!!
憧れますね!



俺だったら、そこら辺の雑魚モンスターを刈りまくって
ずっとレベリングしまくって、最強になる!!!
仮想世界…ただのゲームだったのですが、
開発者「茅場明彦」によってゲームの死=現実の死になる「デスゲーム」になってしまいます。
ゲームをクリアしないと現実の世界に帰れない世界をどう生き抜くのか!?



アニメ版SAOは俺、「キリト」目線の話!



劇場版SAOプログレッシブは私「アスナ」目線の話!



私は「ミト」…



え…だれ??
果たしてテレビ版SAOにも出てこなかったオリジナルキャラクー「ミト」は映画でどう絡むのか?!
劇場版SAOプログレッシブの魅力
「テレビ版SAOと話が一緒だから見なくてもいいや~!」
と思ってるそこのあなた!!!!
劇場版ならではの楽しみ方があったので聞いて下さい!
オリジナルキャラクター「ミト」
私も最初公式ホームページ見たとき、不安になったんですよ…
原作があるプログレッシブなのにオリジナルキャラクター出して、大丈夫なん?って……
色々ストーリーとか変わっちゃったりしない…?



結果:全然大丈夫でしたー!!!
もしかしたら、最初からいたのってぐらい話に違和感がありませんでした。



私はミト…
アスナと同じ高校に通うゲーム友達…
頭が良くて、ゲーム上手くて、アスナにSAOを勧めた人物です。
アニメ版と劇場版の違い
オリジナルキャラクター「ミト」が加わったのにも関わらず、ストーリーに違和感なく楽しめました!



え?これってもしかしてテレビ版にも最初からミトいた?
家帰ってからさ、最初からSAO見ようよ!
髪とか武器とかそれっぽい人いたら、神アニメだわ!
家に帰ってAmazonプライムで早速チェック!!!
…残念ながら、ミトの姿はありませんでした。
1層攻略にそもそも女の子がいませんでした。
そりゃそうですよねー
しーかし!テレビ版と劇場版の違いを探す楽しみがあります!



たまーにセリフが違う時があるんだ



私がSAOの世界を初めて知って、ミトと一緒に成長する姿が見られるよ
是非劇場版を見てから、アニメ版を見て下さい。
アニメ版の名シーンが劇場版で蘇る
アスナとキリトが一緒にパンを食べてるシーン
1層ボス攻略前日の夜、アスナとキリトは一緒にパンを食べます。
パンは固く美味しくないけど、アスナは安いからなのかいつも食べてました。
そこで、キリトがクリームをくれます。



美味しすぎて、一気に食べてしまったわ!!!
アニメ版では一瞬でしたが、劇場版ではアスナが美味しそうに食べる姿は見ごたえありです!
1層ボス攻略
映画館っていうのもあるのですが、ボス攻略のときの音の迫力が凄かったです!
すぐそばにボスがいるような気分になれました。



ひぇ~!!!



普通の映画であの迫力なのに、
4DXになったらもうフルダイブなんじゃ!?
これは家のテレビでは味わえませんね。



これだから映画は辞めれません!
大好きなアニメを大画面で見る!
こんな幸せなことはありません!
あの有名なネタシーン



なんでや!!
テレビ版を見た当時はなんとも思いませんでした。
キバオウさんはその後様々な動画で使われ、人気者になってます。(pixiv百科事典参考)
声優さんは「関智一」さんってめちゃ豪華!!



え…フルメタルパニックの宗助なの…?



ベータのチータ、たからビーターだ!!
上手いこと言ってるモブはどこじゃ!!
ベータテスターは何でも知ってるからチーターだみたいな話になります。



ビーター…いい呼び名だなぁ…
色々事情があるのも分かるけど、キリト君も乗っかるんじゃない(笑)
わかっているのにハラハラしてしまう
テレビ版を見て、大体わかっているんですよ!
でもあんなにハラハラドキドキするなんて思いませんでした。
モンスターと戦う時にHPゲージが減って、アスナがピンチになるんですよ!



アスナやばいやばいやばい!
早く助けに来てーーーー!
知っているにも関わらず、これだけ楽しませてくれた映画製作者様に感謝です!
主題歌はLiSA!!
主題歌はSAOお馴染みの「LiSA」
LiSAさんだけでも嬉しいのに、作曲は「Ayase」さんですよ!??
「Ayase」さんは「YOASOBI」の作詞作曲をしている方です。



YOASOBIももちろん好きなんですが、
Ayaseさんが作る曲がめちゃ好きなんですよ!!
映画公開前から、ずっと無限リピートでした!
来場者特典
2021年11月6日(土)~11月12日(金)に行ったので
戸谷賢都描き下ろしミニ色紙風ポートレート(2種ランダム)でした!



二人で行ったら被らずコンプ出来ました(たまたま?)
左のキリト君の表情たまらん!!!
みんなでSAOって手で作ってるの可愛すぎ!!
小説ほしかったなぁ~…


川原 礫 書き下ろし特典小説『その次の日』
2022年11月6日。デスゲームが始まったその日。
最強のソロプレイヤー《黒の剣士》と、凄腕の情報屋《鼠》。
これまで語られなかった二人の出会いが、原作者・川原 礫によって明かされる。
公式ホームページ一部抜粋
川原 礫 書き下ろしボイスドラマ付きポストカード
2022年11月6日。《ソードアート・オンライン》がデスゲームと化したあの日。
本編の人気キャラ・リズベットとシリカ、それぞれの《はじまりの日》を、原作者・川原 礫書き下ろしの脚本で描くボイスドラマ。
これは、いつかキリトやアスナと出会う彼女たちの、はじまりの物語。
公式ホームページ一部抜粋



毎週行きたくなる。入場特典の内容…気になりまくり!!
2022年プログレッシブ続編決定!!
続編決定のムービーが映画の最後に出てきましたよ。
公式ホームページでも公開決定のお知らせがのっていました!
2022年公開「劇場版ソードアート・オンライン ₋プログレッシブ₋冥き夕闇のスケルツォ」
今回の「星なき夜のアリア」もなぜその副題だったのか、わかりません。
「冥き夕闇のスケルツォ」も副題の意味がわかりません…



誰かわかる人がいたら教えてください!!!
おまけ
久々に旦那とデートでした!(娘は幼稚園)



久しぶりに一緒に好きなアニメ映画を観れて
楽しかったなぁ~
映画開始30分くらいでポップコーンは無くなったけど(笑)



なんでMサイズにしたの?
ぼりぼりぼりぼり…(ポップコーン食べてる)



さっきラーメンめっちゃ食べてたじゃん!!!
キャラメルポップコーンは別腹だったようので、次はLサイズ買います。


最後までご覧頂き、ありがとうございました!
筆者が喜びます(^▽^)/
にほんブログ村


- 4歳児娘子育て中イラストレーター
- Twitter企画で87個の無料アイコンを作成
- アニメオタク歴30年ほど
- Twitter・Instagramにて、朝活イラスト毎日投稿中
Twitter(@chiyota66)
Instagram(chiyota39)
ココナラ→アイコン・ヘッダー依頼受付中



私は漫画版プログレッシブ読んだことあります!!


- 4歳児娘子育て中イラストレーター
- Twitter企画で87個の無料アイコンを作成
- アニメオタク歴30年ほど
- Twitter・Instagramにて、朝活イラスト毎日投稿中
Twitter(@chiyota66)
Instagram(chiyota39)
ココナラ→アイコン・ヘッダー依頼受付中
コメント