この記事でわかること!
- イラスト初心者の成長記録
- 2か月目、イラストの仕事はもらえているのか?
- 人と比べてしまった時の対処法
イラストを毎日Twitter・インスタグラム・pixivに投稿して、
ブログでは自分の記録として残しています
私の目標!
- イラストを描いて、お仕事を貰うこと!
- 10万円貯めて、Macbookを買うこと!
- 好きなキャラクターを自在に描けるようになること!
2か月目イラストは【№31~№39】


2か月目の成長
2021/06/27 2か月目スタート

2021/07/27(1か月後)


妖怪ウオッチのメダル、葉のヘッドフォンなど、
原作キャラクターの細かいところを忠実に描くように
気を付けました
自分が感じた成長したところ
- お絵かきYouTubeを見て勉強して、取り入れた
- 時間をかけて、1枚絵を完成させることが出来た
- 原作をしっかり調べて、二次創作をするようになった
2か月目は、お絵かきYouTubeを見て取り入れました
さいとうなおき先生とディープブリザード先生を見て、いつも勉強しています
すぐに使いたくなるようなテクニックを教えてくれるのでとても参考になります
おススメブラシを使ってみた
鉛筆のようなブラシなので、イラストの雰囲気も柔らかくなります
まるで紙に描いているかのように、筆圧もあり、とても描きやすいです
他にも無料でダウンロードできるブラシを知るきっかけになりました
『BOOTH』というサイトで無料から有料まで、とても便利なブラシがたくさんあります



使えるブラシのバリエーションが増えると、使ってみたくなるので
モチベーションが上がるのでおススメです!
線画を3回描くようにした
今まではラフ→線画→色塗りでした



なんかイマイチなんだよなぁ…
完成したから、直すの大変だし…
動画を見てからは、ラフ→線画1→(線画2→)線画清書→色塗りにしました
何回か描くことで気になる部分を直していけるので、完成度が上がりました
他にも線を描くポイントを紹介しているので、何回も動画を見直したいと思います
サムネを描く



いつも同じ構図になっちゃうんだよな~
私は簡単でもいいので4枚ほどラフを描きました


何枚か描くことで、後でこうすればよかった~!というのも少なくなりますし、
ぱっと見たときの印象を客観的にみることが出来ます
これからも続けていきたいと思います


2か月目はイラストの仕事はあったのか?



結果…仕事はありませんでした!
ココナラでの出品イラストや説明文をかき直したりしたのですが、
実績がないからなのか、需要がないイラストなのか、
なかなか仕事は来ず、
来るのはココナラからの割引券のお知らせのみ…でも



お気に入りやフォローがあると
とても嬉しいです!
ありがとうございます!
そう簡単にいかないことはわかっていたので、
これからも売れている人の研究します!
現在は平行して、イラストACも始めました!
こちらも30件イラストを投稿して、記事にまとめる予定です



一つだけに固執せずに
自分の出来る範囲で色々挑戦してみたいと思います


人と比べてしまった時の対処法
私の場合:身近な人に相談



自分はこのままで大丈夫なのだろうか…
他の人はいいねを沢山もらったり、成功しているのに…
Twitterで成功体験のツイートを見て、勝手に落ち込んでいました
そこでキャンプの夜、旦那に相談しました…



今していることは、間違いじゃないし、
続けられる人ってそんなにいないよ
1年後、10年後…
続けられたら、結果は出るから大丈夫!



継続頑張る!!ありがとう!!
私は人に話すことで、頭の中が整理されてスッキリしました
人によっては少しTwitterをお休みするのも効果的ですね
まだ、朝活イラスト2か月・ブログは7か月…まだまだこれからです!
今は成功している人を見て、良いところを自分に取り入れようとよく観察してます
アニメ『SIROBAKO』でも言ってましたよね



「学ぶ」って言うのは「まねぶ」って言うじゃん?
みんな最初は誰かの真似。
おんなしおんなし。
by【SIROBAKO】井口さん
名言!
またSIROBAKO見たくなってきた
まとめ
- お絵かきYouTubeを見て、色々試してみた!
- 2か月目お仕事なし!
- 人と比べてしまう時もあるけど、成功している人を良く観察して行動・継続しよう!



落ち込むときもあるけど、一緒に継続頑張りましょう!
最後までご覧頂き、ありがとうございました!
オリジナルアイコン・ヘッダー制作依頼募集中!
これでイラスト描いています!
使用ソフト:Procreate(プロクリエイト)
コメント